このページでは、Square → Shopifyの取引連携機能(以下、 取引連携
)に関する仕様をご説明いたします。
取引連携機能の概要
取引連携では、Omni HubでShopifyとSquareの間で連携された会員に関するSquareでの売上(会計情報)について、Square POSからShopifyへ連携し、同じ注文を作成します。

取引連携機能の動作
- 連携はSquareで会計が作成された後即時に行われます
- 商品名や商品ごとの売上単価なども連携されます(詳しくは後述します)
- Shopify上で作られる注文は以下のステータスとなっています
- 支払い : 支払い済み
- フルフィルメント : 発送済み
- タグ : 「Square」「(店舗名)」(※)
- メタフィールド Square 注文 ID
omni_hub.square_order_id
: 「(Squareの注文 ID)」
- 取引連携が行われると、その取引を行った会員に対し顧客タグが付与されます。
- 値引や割引は商品に対して行われたもの、取引全体に行われたものともに、Shopifyに連携される際には取引全体に対する値引として連携されます
- キャンセル処理については、全商品を払い戻すか、払い戻し金額指定で支払い額全額を指定した場合、Shopify上に作成された注文のキャンセル処理を行います
- 一部のみ返品する場合や、取引に紐付けず返品処理を行った場合などは、キャンセル処理されません(詳しくは後述します)
※店舗名が40字を超える場合、Shopifyの仕様上当該店舗名は40字で切り詰められます。
商品の同一視
現時点では、商品の同一視は行えません。